

寒いです...
おはようございます。 一昨日、関東甲信では初雪となりました。 その日は、どうしても東京に行かなければならなかったので、雪の中を東京へ向かいました。 雪道は結構走っているほうですが、関東の雪は水っぽくて嫌ですね。北国のしっかりとした雪のほうが安心して走れます...但しスタッドレスに磨かれたアイスバーンには注意ですけどね。 思ったよりは積雪しなかったので、昨日、家にもすんなり帰ってこれました。 ただ、寒波が入っているおかげで、今朝7時の外気温はマイナス3℃。まだ身体が慣れてないからか、普段以上に寒いと感じます。 自分以上に、にーな店長が大丈夫かなって心配になりますが、流石に寒いらしく、こたつから出てきません(笑) 先週までは、秋真っ盛り感じだったのに、あっという間に冬景色で、季節の移ろいは早いです。 季節の移ろいにくらべて、お店は終わってる部分と終わってない部分とで、中途半端です。 冬までにはって動いていましたが、冬に先をこされてしまいました(笑) 12月にはオープン出来るように頑張ります。 #冬景色 #初雪 #お店


子猫の里親さん、無事にみつかりました。
こんばんは。 先日、犬猫よろづ掲示板「犬猫庵」に掲載しました子猫の里親探しの件、昨日、無事に引き取り手が見つかりました。(この掲示板からではなく、動物病院に里親募集の貼り紙をしてもらったものからです) 里親さんも良い人で、これからこの子が元気で幸せに暮らせるであろうことを、本当にうれしく思います。 動物は命あるもの、人と同じ血のかよったもので、決して法律上でいうところの「動産」ではない。 新たにこの子を引き受けてともに人生を送ってくれる人、そして無責任にこの子を捨てたであろう人、同じ命に対して正反対のことをしている、同じ人間というものなのに。 自分も含め、本当に人間というものはわからないものですね。 まあ、それはおいておいて。 里親募集のブログをご覧になられた方本当にありがとうございました。 これからもこの活動は継続していくつもりですので、宜しくお願いいたします。 最後に、この子とその飼い主さんがいつまでも幸せであることを祈って... #子猫の里親募集 #里親見つかりました #よろづ掲示板犬猫庵


寒くなってきましたね。
おはようございます。 大分寒くなりましたね。 この前の寒波で、甲斐駒ケ岳や鳳凰三山、八ヶ岳も冠雪していましたし、お店の周りの紅葉も大分進んできました。 朝の気温もこの前は1℃近くまで下がりましたし、八王子のころにはほとんど使ったことのないストーブもすでに稼働中。 そろそろ、車のタイヤもスタッドレスに変えないといけないです。 にーな店長もこたつの上の入浴剤の前でぼーっとしています。 入浴剤使ってよく温まれってこと?(笑) 山梨に完全に移り住んで、約1カ月。 忙しいながらも、毎日の自然の移ろいを感じながら過ごすのは、とても良い感じです。 やっぱり自然の中での暮らしはいいものですね。 ただ、忙しくて山に登れてないのがちょっと悲しいかな...目の前には山がこんなにたくさんあるのに。 お店はある程度、まとまってきました。 今度はお店の紹介ができるようにします(今まで何回書いたかな...) それでは、また。 #紅葉 #冠雪 #にーな店長 #山梨県韮崎市

![[犬猫よろづ掲示板・犬猫庵]で、子猫の里親を探しています。](https://static.wixstatic.com/media/89eaa5_7593e8a3c44c47a98b89170ae94e8480~mv2_d_1521_1448_s_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/89eaa5_7593e8a3c44c47a98b89170ae94e8480~mv2_d_1521_1448_s_2.jpg)
[犬猫よろづ掲示板・犬猫庵]で、子猫の里親を探しています。
大分秋も深まってきました。 ブログの更新も一か月もしておらずすいません。 ここ一カ月、色々なことが矢継ぎ早に起こって追われる毎日でした。 まあ、それでも10月末で東京の物件を完全に引き払い、11月1日に山梨県韮崎市に会社を立ち上げました。 お店もまだ完全ではありませんが、何とか稼働は出来る状態です。 今もまだやることが山積みで毎日頭を悩ませていますが、それでも少しだけでも前に進めていることはちょっとうれしいですね。 で、お店の開店に合わせて、新たなページを追加しました。 「犬猫よろづ掲示板・犬猫庵」です。 今後、ただお店としてフードの販売や、ペットの美容室を運営していくだけでなく、動物たちに何ができるかを考えて、一時預りや保護施設のことも考えていきたいと思っています。 まだ何をしようかな、何が出来るかな...と考えていたところに、友人から子猫を保護したけれども、里親が見つからないという相談がありました。 こちらではまだ設備がそろわないから、こちらでは受け入れられない... でも、情報発信だけなら今でも出来る。 それで、里親募集や迷い犬や猫の捜索依